出雲駅伝2016のエントリーメンバーが発表されました。 全チームのエントリー選手の自己ベストのタイムを平均してランキングにしてみたので優勝チームや有力校の予想などにご利用ください。 出雲駅伝エントリー提出時の5000mと10000mの持ちタイムを全員・上位6人と2パターンでランキング化、最後には全チームの順位を掲載しました。
「男子5000m」タグの記事一覧
出雲駅伝2016のエントリー選手の持ちタイムランキング 1万&5千
出雲駅伝2016のエントリー選手の登録時の記録をランキングにしてみました。 10000mと5000mの持ちタイムランキングTOP30、30傑です。 大学別の持ちタイムランキングは別途掲載します。
全日本実業団陸上2016・長居 男子5000mの結果とタイム
第64回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の男子5000mの結果と記録をお届けします。 五千メートル走の決勝は3組のタイムレースで行われるためこちらにはタイムレースの結果を掲載します。
全日本実業団陸上2016 男子5000m・3組の結果と記録
第64回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の男子5000mの決勝2組の結果と記録をお届けします。 決勝3組にはトヨタ自動車の服部勇馬選手や富士通のジョン・マイナ選手らがエントリーしています。 五千メートル走の決勝は3組のタイムレースで行われるためタイムレースの結果3組の結果が出てからまとめて掲載します。
全日本実業団陸上2016 男子5000m・2組の結果と記録
第64回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の男子5000mの決勝2組の結果と記録をお届けします。 決勝2組にはNTNのジェームス・ワンギ選手や中国電力のポール・カマイシ選手ら多くの外国人選手がエントリーしています 五千メートル走の決勝は3組のタイムレースで行われるためタイムレースの結果3組の結果が出てからまとめて掲載します。
全日本実業団陸上2016 男子5000m・1組の結果と記録
第64回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の男子5000mの決勝1組の結果と記録をお届けします。 決勝1組には・・・
全日本実業団陸上2016 設楽悠太が男子5000mを故障で欠場
大阪・長居で開催される第64回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会、全日本実業団陸上2016をHondaの設楽悠太選手が欠場することが発表されました。 設楽悠太選手は男子5000mにエントリーしており日本人2番手、全体で11位の記録を持っていましたが「故障していた」と前日の欠場発表です。 今は無理をせずに駅伝までに治すとコメントしており、完全に治して駅伝大会で活躍してくれることに期待です。
全日本実業団陸上2016 男子5000mの出場選手の資格記録ランキング
第64回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の男子5000mのスタートリストを資格記録ランキングに置き換えてお届けします。 資格記録は2015年1月から2016年8月19日までの公式大会の自己ベストです。
全日本実業団陸上2016 男子5000mの日程と出場選手・エントリー
第64回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の男子5000mの出場選手・エントリーをお届けします。 全日本実業団陸上2016の男子5000メートル走は予選がなく決勝は全3組のタイムレースにて行われます。
日本インカレ2016 陸上・男子5000mの結果・リザルト
陸上の日本インカレ2016、第85回日本学生陸上競技対校選手権大会の男子5000mの出場選手・エントリーの記録です。 全カレ陸上2016の男子5000mは埼玉の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で2016年9月3日に開催されます。 レース後に結果と記録を掲載します。