ニューイヤー駅伝2017、平成29年の元日に行われる全日本実業団駅伝のエントリーメンバーから漏れた主な選手を紹介します。 12月20日に発表された会エントリー表を見るとこの選手がいない!という名前がちらほらあったのでまとめてみました。 手術や故障など欠場の理由が明確な選手、調子が悪いのか理由が発表されていない選手、どちらもいると思いますがなるべく理由を探していきます。
「エントリー」タグの記事一覧
ニューイヤー駅伝2017 エントリメンバー・出場選手の一覧
ニューイヤー駅伝2017、平成29年の元日に行われる全日本実業団駅伝のエントリメンバー・出場選手の一覧です。 区間エントリー・オーダーはまだ発表されていないのでまずはチームエントリーの登録選手となります。 ニューイヤー駅伝のエントリーメンバーは最大15人。この中から8人が当日の群馬を走ります。
中部・北陸実業団駅伝2016の区間エントリー・オーダー ニューイヤー駅伝2017中部と北陸の予選会
中部実業団駅伝2016・北陸実業団駅伝2016の区間エントリー・オーダーの一覧です。 中部と北陸のニューイヤー駅伝2017の予選会は愛知県田原市で共同開催。 コースは全日本実業団駅伝と同じ全7区間、今年も優勝候補のトヨタ自動車など注目のチームが出場します。
全日本大学駅伝2016 8区の出場選手とエントリー 注目選手・区間賞候補は?
伊勢路を走る全日本大学駅伝2016の8区のコースと出場選手・エントリーから注目選手を紹介します。 アンカー区間の8区は最長距離のエース区間。距離が長いためエースの実力差によっては1分差でも逆転のある注目の区間です。 今年の全日本大学駅伝をトップで駆け抜け伊勢神宮で優勝のゴールテープを切るのはどの大学のどの選手になるのでしょうか。
全日本大学駅伝2016 7区の出場選手とエントリー 注目選手・区間賞候補は?
伊勢路を走る全日本大学駅伝2016の7区のコースと出場選手・エントリーから注目選手を紹介します。 アンカー前のつなぎの区間である7区、優勝争い・シード権争いだけでなくたすきがつながるかどうか、中継所でのたすきリレーも見どころ。
全日本大学駅伝2016 6区の出場選手とエントリー 注目選手・区間賞候補は?
伊勢路を走る全日本大学駅伝2016の6区のコースと出場選手・エントリーから注目選手を紹介します。 5区と同様に距離が短めで比較的フラットな6区はつなぎの区間。繰り上げスタートなどが起こりやすい区間でシード権争いや優勝争いも終盤になります。
全日本大学駅伝2016 5区の出場選手とエントリー 注目選手・区間賞候補は?
伊勢路を走る全日本大学駅伝2016の5区のコースと出場選手・エントリーから注目選手を紹介します。 距離も短くつなぎの5区、ルーキーなどこれから期待の選手も多く起用されるため来年・再来年のエース候補が見つかるかもしれません。
全日本大学駅伝2016 4区の出場選手とエントリー 注目選手・区間賞候補は?
伊勢路を走る全日本大学駅伝2016の4区のコースと出場選手・エントリーから注目選手を紹介します。 距離の長い4区は準エース区間とも言われた区間でここに主力を置けるかが優勝のカギになりそう。
全日本大学駅伝2016 3区の出場選手とエントリー 注目選手・区間賞候補は?
伊勢路を走る全日本大学駅伝2016の3区のコースと出場選手・エントリーから注目選手を紹介します。 スピード駅伝の3区には3大駅伝の経験が少ない選手も多くエントリーしていますが先日の出雲駅伝で区間上位に入った選手も出場予定で区間賞争いが楽しみな区間です。