伊勢路を走る全日本大学駅伝2016、1区の結果と展開、区間賞・区間順位をお届けします。

1区には東洋大学のエース、服部弾馬や駒澤大学の工藤有生がエントリーした注目の区間です。

1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区

全日本大学駅伝2016 1区の結果と通過順位 区間賞・区間順位

大会名:秩父宮賜杯 第48回全日本大学駅伝対校選手権大会
日程:2016年11月6日(日曜日)

1区
距離:14.6㎞
コース:熱田神宮西門前 → 愛知県・弥富市筏川橋西詰(喫茶シャロウ前)
区間記録:41分56秒 永田宏一郎(鹿屋体育大学)

全日本大学駅伝2016 1区の結果と通過順位・展開

8時5分
レースがスタート
スタート時点での気温は13度、最高気温は21度まで上がるという予報

8時10分
青山学院大学の下田は後方からのスタート。区間賞は狙わないとのこと。
東洋大学の服部弾馬が先頭

8時15分
駒澤大学の工藤が先頭。2番手に東洋大学の服部弾馬

8時20分
5kmの通過は15分ちょうど
少しペースが落ち青山学院大学の下田選手が前へ

8時27分
中間点の給水ポイントで東洋大学の服部弾馬が仕掛けました

8時31分
東洋大学の服部弾馬のペースが落ち5秒まで開いた差は2~3秒差
駒澤大学の工藤選手・青学・早稲田が迫る

8時32分
東洋大学に駒澤が追い付く、東海大学は第3集団まで落ちる

8時38分
先頭は東洋・駒澤、青山、日大が追う。日大は2区に留学生のワンブィ

8時45分
東洋・服部弾馬がスパート

1区の通過順位
東洋大学
早稲田大学 +11
駒澤大学
日本大学
京都産業大学
山梨学院大学
國學院大學
青山学院大学
中央学院大学
東海大学
国士舘大学
帝京大学
拓殖大学
岐阜経済大学
立命館大学
明治大学
東北大学
大東文化大学
広島経済大学
東海学連選抜
関西大学
大阪経済大学
全日本大学選抜
新潟大学
東北大学
北海道教育大学
日本文理大学

1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区

全日本大学駅伝2016 1区の区間賞・区間順位

区間賞:43分34秒 服部 弾馬(東洋大)

1位 43分34秒 服部 弾馬(東洋大)
2位 43分45秒 武田 凜太郎(早稲田大)
3位 43分47秒 工藤 有生(駒澤大)
4位 43分58秒 石川 颯真(日本大)
5位 44分01秒 寺西 雅俊(京都産業大)
6位 44分02秒 上田 健太(山梨学院大)
7位 44分03秒 細森 大輔(國學院大)
8位 44分04秒 下田 裕太(青山学院大)
9位 44分09秒 大森 澪(中央学院大)
10位 44分09秒 鬼塚 翔太(東海大)

1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区