「箱根駅伝」タグの記事一覧

箱根駅伝2017 93回の出場校 シード校・予選通過チームは?

箱根駅伝2017
hakoneekiden

2017年のお正月に開催される箱根駅伝2017、第93回東京箱根間往復大学駅伝競走の出場校・出場チームを紹介します。 箱根駅伝の出場校はシード校10校、予選会で出場権が決まる予選通過校は10校、20の大学が本大会である箱根駅伝を走ります。 関東の大学が出場できる箱根駅伝、2016-2017年の大学三大駅伝ラストの大会で優勝するのはどの大学でしょうか。

箱根駅伝2017予選会の試走会 2016年の合同試走会の日程と時間

箱根駅伝2017
hakoneekiden

箱根駅伝の予選会が10月に陸上自衛隊立川駐屯地と国営昭和記念公園で行われることは有名ですがその前に合同試走会が行われることはご存知でしたか? 試走会とは箱根駅伝の予選会のコースを事前に走ることができるイベントで各大学・監督やマネージャーを含む25人が参加できます。 箱根駅伝2017の予選会の本番は平成28年10月15日(土) に行われ、その前に2回の試走会が予定されています。

箱根駅伝の中継所 3区→4区と7区→8区の平塚中継所の場所と時間

箱根駅伝
hakoneekiden

箱根駅伝の往路3区→4区と復路7区→8区のたすきリレーが行われる平塚中継所の場所など現地観戦に使える情報をまとめました。 地図、行き方と往路・復路の通過時間を掲載しています。 平塚中継所は湘南の海沿いを走る国道134号線沿いの中継所です。 往路は湘南大橋花水川橋を渡った唐ケ原交差点、復路はその少し北側に中継所が設けられます。

箱根駅伝の中継所 2区→3区と8区→9区の戸塚中継所の場所と時間

箱根駅伝
hakoneekiden

箱根駅伝の往路2区→3区と復路8区→9区のたすきリレーが行われる戸塚中継所の場所など現地観戦に使える情報をまとめました。 地図、行き方と往路・復路の通過時間を掲載しています。 戸塚中継所は往路では花の2区のゴール地点であり釣具屋さんが印象的な中継所です。

箱根駅伝の中継所 1区→2区と9区→10区の鶴見中継所の場所と時間

箱根駅伝
hakoneekiden

箱根駅伝の往路1区→2区と復路9区→10区の鶴見中継所の場所など現地観戦に使える情報をまとめました。 地図、行き方と往路・復路の通過時間を掲載しています。 鶴見中継所は往路では花の2区のスタート地点、復路では繰り上げスタートやシード権争いといった見どころの多い中継所です。

ページの先頭へ