大学駅伝2016夏号の発売日が決まりました! 大学駅伝2016は雑誌の陸上競技マガジン増刊で大学駅伝の関連情報が多数掲載されています。 春号発売当初は7月30日と発表されていましたが実際の発売日は・・・
「トピックス」の記事一覧
設楽悠太選手がリオオリンピック2016男子1万mの日本代表に決定
日本陸上連盟が6月27日に発表したリオデジャネイロオリンピック2016の日本代表選手に「設楽悠太」選手が選ばれました! 選考条件の「参加標準記録を満たし日本陸上選手権で3位以内」をクリアし選考対象に入っていましたが選考の結果、日本代表入りが決まったようです。
日本陸上選手権2016 村山紘太選手が男子5000mを欠場も日本代表入り
第100回日本陸上選手権2016の男子5000mにエントリーしていた村山紘太選手(旭化成)が欠場することが分かりました。 6月24日の男子10000mで2位に入りリオ五輪の日本代表に内定した村山選手は5000mでも参加標準記録を満たしており上位に日本代表の有力候補でした。 スタートリストにDNS=欠場と見つけただけなので理由はわかりませんが大きな怪我でないことを祈ります。
村山紘太(旭化成)がリオ五輪の男子1万m・5千mの日本代表に内定
陸上・長距離の男子10000m日本記録保持者である村山紘太選手がリオデジャネイロオリンピック2016の男子10000m日本代表に内定しました。 今シーズンは怪我で出遅れていましたが最終選考レースの日本陸上2016で2位、派遣設定記録突破選手の最上位になり日本代表入りを決めています。自己ベストの記録や大学時代の結果をまとめました。
大迫傑選手がリオ五輪2016 男子10000m・5000mで日本代表入り!
大学駅伝でも活躍した大迫傑選手がリオデジャネイロオリンピック2016に日本代表として出場できることが決まりました! 参加標準記録を満たしており第100回日本陸上選手権で優勝したことでリオ五輪の日本代表に内定しました。 大学駅伝の記録や順位を振り返ってみたいと思います。
日本陸上選手権2016に佐藤悠基がエントリーせず リオ五輪出場は?
ロンドンオリンピック陸上男子10000m・5000mに日本代表として出場した佐藤悠基選手が日本陸上選手権2016にエントリーしていないことがわかりました。 今年の第100回日本陸上選手権はリオデジャネイロオリンピックの日本代表の最終選考会です。
箱根駅伝2017までにチェックすべき大学駅伝の雑誌 出雲・全日本も
箱根駅伝2017・出雲駅伝2016・全日本大学駅伝2016など大学駅伝シーズンまでにチェックしておきたい大学駅伝の雑誌を紹介します。 トラックの結果、予選会の結果や順位、選手の調子、各校の戦力分析からの区間エントリーの予想、本大会の結果の予想など一冊でかなり楽しめますよ!
大学駅伝2016春号(陸上競技マガジン増刊) 雑誌で箱根駅伝2017をチェック
大学駅伝三冠、出雲駅伝2016、全日本大学駅伝2016、箱根駅伝2017へ向けて要チェックの雑誌「大学駅伝2016春号」が発売されました。 今回の特集はエースの覚悟ということで8大学、10選手のインタビューが掲載されています。さらに3強として青学・東洋・駒澤大学の監督のインタビューや2016年大学生男子5000mランキングなど今シーズンの大学駅伝の予想を楽しめる一冊となっています。