出雲駅伝2016の東洋大学のチームエントリーのエントリーメンバー、区間エントリー・オーダーが発表されたのでお届けします。
東洋大学は2人の主力選手が登録されず心配の残るエントリーとなりました。
エントリーメンバー・持ちタイム・区間エントリー・オーダーの順に掲載しています。
出雲駅伝2016 全出場校の区間エントリー・オーダーはこちら↓
→出雲駅伝2016 区間エントリー・オーダーの一覧 出場選手は?
出雲駅伝2016 東洋大学のチームエントリーのエントリーメンバー
大会名:第28回出雲全日本大学選抜駅伝競走
日程:2016年10月10日(月曜日・祝日)
チームエントリー時には監督1名、マネージャー1名、選手10名を登録でき、メンバーエントリーの際には区間エントリー6人と補欠2人の8人を登録します。
まずはチームエントリーの10人です。
この10人のエントリーメンバーの中から6人が実際の出場選手に選ばれます。
服部弾馬(4年生)
櫻岡駿 (4年生)
山本采矢(4年生)
小早川健(3年生)
髙森建吾(3年生)
野村峻哉(3年生)
山本修二(2年生)
今西駿介(1年生)
中村駆(1年生)
渡邉奏太(1年生)
東洋大学は注目選手の中から口町亮選手(4年)と堀龍彦選手(3年)がエントリーできず。
口町選手は右足甲痛とのことですが昨シーズン主力として活躍していただけに残念です。
堀選手は3年生のエース格として今シーズンの活躍が有力視されていましたが全日本には間に合ってほしいですね。
登録時点のエントリーメンバーの5000m・10000mの自己ベストはこちらです。
選手 | 学年 | 5000m | 10000m |
---|---|---|---|
服部弾馬 | 4年生 | 13'34"64 | 28'55"31 |
櫻岡駿 | 4年生 | 14'01"58 | 28'22"97 |
山本采矢 | 4年生 | 14'17"84 | 29'10"11 |
小早川健 | 3年生 | 14'06"06 | 29'41"93 |
髙森建吾 | 3年生 | 14'16"33 | 30'06"70 |
野村峻哉 | 3年生 | 14'06"07 | 29'16''42 |
山本修二 | 2年生 | 14'01"73 | 29'12''72 |
今西駿介 | 1年生 | 14'08"91 | – |
中村駆 | 1年生 | 14'02"85 | 30'42''88 |
渡邉奏太 | 1年生 | 14'08"63 | 28'59''77 |
出雲駅伝2016 東洋の区間エントリー・オーダー 出場選手
1区:櫻岡駿
2区:中村駆
3区:服部弾馬
4区:渡邉奏太
5区:野村峻哉
6区:山本采矢
補員:小早川健
補員:髙森建吾
東洋大学は桜岡選手が1区、エースの服部弾馬選手は8.5kmと2番目に距離の長い3区を走ります。
アンカーは4年生の山本采矢選手です。
出雲駅伝2016 全出場校の区間エントリー・オーダーはこちら↓
→出雲駅伝2016 区間エントリー・オーダーの一覧 出場選手は?