大学駅伝の2016-2017シーズンの三大大会と予選会の日程をお届けします。
大学駅伝の3冠といえば出雲駅伝・全日本大学駅伝・箱根駅伝の3つ。
出雲駅伝には予選会がありませんが全日本大学駅伝、箱根駅伝はシード権を獲得していなければ予選会からのスタートです。
平成28年(2016年)・平成29年(2017年)の3大大会の予選会とレースの日程をご確認ください。
大学駅伝2016-2017 出雲駅伝の日程 大学三大駅伝の初戦!
大会名:第28回出雲全日本大学選抜駅伝競走
日程:2016年10月10日(月曜日・祝日)
スタート時間:13時5分
コース:出雲大社正面鳥居前 ~ 出雲ドーム前
区間:6区間
総距離:45.1km
テレビ放送:フジテレビ系列
大学駅伝の幕開けは体育の日に開催される出雲駅伝です。
出雲駅伝は島根県の出雲市で開催される大学生の駅伝大会で出雲大社から出雲ドーム前までの全6区45.1kmのスピード駅伝となっています。
大学駅伝2016 出雲駅伝2016の出場校と予選会
出雲駅伝は「選抜」の名前の通り前年度のシード権獲チームと各地区の学連の推薦で出場校が決まります。
シード権:前年の大会の上位3チーム
・青山学院大学
・山梨学院大学
・駒澤大学
大学駅伝2016-2017 全日本大学駅伝の日程 大学駅伝日本一
大会名:秩父宮賜杯 第48回全日本大学駅伝対校選手権大会
日程:2016年11月6日(日曜日)
スタート時間:8時5分
コース:熱田神宮西門前 ~ 伊勢神宮内宮宇治橋前
区間:8区間
総距離:106.8km
テレビ放送:テレビ朝日系列
大学三大駅伝の二戦目は全日本大学駅伝です。
シード校に加え各地区の予選会を勝ち抜いたチームが出場できる大学駅伝の日本一決定戦です。
大学駅伝2016 全日本大学駅伝2016の出場校と予選会
全日本大学駅伝は前年の全日本駅伝上位6チームがシード権を獲得できます。
シード権:前年の大会の上位6チーム
・東洋大学
・青山学院大学
・駒澤大学
・早稲田大学
・東海大学
・明治大学
その他の出場校は各地区で行われる予選会を経て決まります。
予選会のは6月から9月にかけて各地区で行われます。
予選会の日程と結果はこちら
→全日本大学駅伝2016 予選会の日程と結果
大学駅伝2016-2017 箱根駅伝の日程 お正月の風物詩
大会名:第93回東京箱根間往復大学駅伝競走
日程:2017年1月2日・3日
スタート時間:往路・復路ともに午前8時
コース:大手町 読売新聞社前←→箱根町 芦ノ湖駐車場入口
区間:10区間
総距離:217.1km
テレビ放送:日本テレビ系列
お正月に2日間かけて行われるのが箱根駅伝です。
おそらくもっともメジャーな駅伝大会ですが全国大会ではなく関東学生陸上競技連盟(関東学連)が主催する地方大会。
大学駅伝で3冠を達成する資格があるのは関東の大学だけです。
大学駅伝2017 箱根駅伝2017の出場校と予選会
箱根駅伝のシード権は総合順位の上位10チームでそれ以外のチームは予選会で出場権を争います。
シード権:前年の大会の上位10チーム
・青山学院大学
・東洋大学
・駒澤大学
・早稲田大学
・東海大学
・順天堂大学
・日本体育大学
・山梨学院大学
・中央学院大学
・帝京大学
予選会は10月に開催されます。
第93回東京箱根間往復大学駅伝競走 予選会
日程:2016年10月15日(土曜日)