第93回東京箱根間往復大学駅伝競走=箱根駅伝2017にて4区と5区のコース変更が行われることになりました。
4区と5区の間の小田原中継所を現在のメガネスーパー前から復路と同じ鈴廣前に変更し距離が短くなります。
5区といえば山登りの区間。
山の神と呼ばれるような選手を多く生み出しす注目の区間である一方で選手への負担や総合優勝への貢献度の高さが問題視されてきたことが理由に挙げられています。
このコース変更によりすべての区間の距離が20kmを超えることになりました。
第4区 18.5km → 20.9km
第5区 23.2km → 20.8km
距離の変更は4区は2.4km長く、5区は2.4km短くなります。
この区間変更により4区・5区のこれまでの記録は参考記録となり箱根駅伝2017で区間賞を獲得した選手の記録が区間記録となります。
1区・2区・3区・6区・7区・8区・9区・10区については変更がないため第92回大会以前と同様の記録の取り扱いとなります。
箱根駅伝2017、第93回大会から使用される小田原中継所の場所は風祭のかまぼこ屋さん、鈴廣の前です。
地図はこちら
復路の小田原中継所と同じ場所です。
82回大会から92回大会まで使用された小田原中継所はメガネスーパー本社前でした。
Googleマップに小田原中継所として登録もされているようです。