伊勢路を走る全日本大学駅伝2016の6区のコースと出場選手・エントリーから注目選手を紹介します。
5区と同様に距離が短めで比較的フラットな6区はつなぎの区間。繰り上げスタートなどが起こりやすい区間でシード権争いや優勝争いも終盤になります。
全日本大学駅伝2016 6区のコースと距離
大会名:秩父宮賜杯 第48回全日本大学駅伝対校選手権大会
日程:2016年11月6日(日曜日)
スタート時間:8時5分
6区の距離とコース
距離:12.3 ㎞
コース:津市上浜町 → 松阪市曽原町(元ドライブイン三雲)
区間記録:35分39秒 馬場翔大(駒澤大学)
気温が上がりやすく暑さも敵になる6区、橋の前後以外は比較的フラットなコースですが終盤にきつい上りと下りがあります。
全日本大学駅伝2016 6区の出場選手とエントリー 注目選手・区間賞の候補は?
6区にエントリーしている選手と過去1年間の3大駅伝の区間順位です。
6区には出雲駅伝5区3位の山梨学院大学の永戸聖選手や昨年の全日本大学駅伝3区6位の早稲田大学・藤原滋記選手がエントリーしています。
大学 | 選手 | 出雲16 | 全日本15 | 箱根16 |
---|---|---|---|---|
東洋大学 | 竹下和輝 | |||
青山学院大学 | 森田歩希 | |||
駒澤大学 | 片西景 | |||
早稲田大学 | 藤原滋記 | 3区 6位 | ||
東海大学 | 國行麗生 | 7区 6位 | 6区 11位 | |
明治大学 | 射場雄太朗 | |||
北海道教育大学 | 菊地勝 | |||
東北大学 | 南雲信之介 | |||
山梨学院大学 | 永戸聖 | 5区 3位 | ||
日本大学 | 清水目大貴 | 4区 16位 | ||
日本体育大学 | 室伏穂高 | 4区 7位 | 5区 11位 | 5区 17位 |
拓殖大学 | 新井裕崇 | |||
帝京大学 | 島口翔太郎 | |||
國學院大學 | 熊耳智貴 | |||
中央学院大学 | 廣佳樹 | 5区 7位 | ||
大東文化大学 | 山本翔馬 | 8区 17位 | ||
国士舘大学 | 多喜端夕貴 | |||
新潟大学 | 樋熊健太 | |||
岐阜経済大学 | 島袋匠 | 6区 20位 | ||
京都産業大学 | 上坂優太 | |||
大阪経済大学 | 松原恭祐 | |||
立命館大学 | 藤田孝介 | |||
関西大学 | 佃一樹 | |||
広島経済大学 | 藤井貴大 | 5区 13位 | ||
日本文理大学 | 西山容平 | 5区 17位 | ||
全日本大学選抜 | 木下幸大 | |||
東海学連選抜 | 岸田裕也 |