東日本実業団駅伝2016、ニューイヤー駅伝2017東日本予選の3区の結果(通過順位)と区間賞と区間順位です。
第57回東日本実業団駅伝は2016年11月3日の文化の日に行われました。
3区は9.2km、全7区の中で外国人選手が多く走る区間です。
東日本実業団駅伝2016 3区の結果 区間賞と区間順位
大会名:第57回東日本実業団対抗駅伝競走大会
日程:2016年11月3日(木曜日・祝日)
開催地:埼玉県さいたま市→熊谷市
第3区 9.2km JR鴻巣駅入り口~東京電力パワーグリッド(株)熊谷支社行田事務所
↓東日本実業団駅伝2016 総合の結果はこちら↓
東日本実業団駅伝2016 結果と順位 予選通過チームは?
東日本実業団駅伝2016 3区の通過順位
1着 日清食品グループ
総合 01:44:38
2着 コニカミノルタ
総合 01:45:23 (00:00:45)
3着 ヤクルト
総合 01:45:25 (00:00:47)
4着 日立物流
総合 01:45:40 (00:01:02)
5着 富士通
総合 01:45:43 (00:01:05)
6着 カネボウ
総合 01:45:46 (00:01:08)
7着 DeNA
総合 01:45:48 (00:01:10)
8着 Honda
総合 01:46:01 (00:01:23)
9着 八千代工業
総合 01:46:28 (00:01:50)
10着 サンベルクスA
総合 01:48:04 (00:03:26)
11着 小森コーポレーション
総合 01:48:17 (00:03:39)
12着 プレス工業
総合 01:48:23 (00:03:45)
12着 SUBARU
総合 01:48:23 (00:03:45)
14着 JR東日本
総合 01:48:51 (00:04:13)
↑予選通過ライン↑
15着 警視庁
総合 01:49:17 (00:04:39)
16着 NDソフト
総合 01:49:21 (00:04:43)
17着 自衛隊体育学校
総合 01:51:59 (00:07:21)
18着 コモディイイダ
総合 01:53:00 (00:08:22)
19着 新電元工業株式会社
総合 01:53:03 (00:08:25)
20着 NTT東京
総合 01:55:01 (00:10:23)
21着 サンベルクスB
総合 01:57:31 (00:12:53)
22着 JP日本郵政グループ東京
総合 01:58:51 (00:14:13)
23着 日立(男子)
総合 01:59:40 (00:15:02)
24着 第1空挺団
総合 02:01:36 (00:16:58)
25着 東京消防庁
総合 02:03:03 (00:18:25)
26着 東京都庁
総合 02:06:16 (00:21:38)
東日本実業団駅伝2016 3区の区間順位・区間賞
区間賞 バルソトン・レオナルド(日清食品グループ)
25分47秒
1位バルソトン・レオナルド(日清食品グループ)
25分47秒
2位 ビダン・カロキ(DeNA)
26分07秒
3位 ジョナサン・ディク(日立物流)
26分14秒
4位 ダニエル・ムイバ・キトニー(カネボウ)
26分25秒
5位 アレクサンダームティソ(NDソフト)
26分33秒
6位 サムエルムワンギ(コニカミノルタ)
26分34秒
7位 デビットジュグナ(ヤクルト)
26分39秒
8位 ジョン・マイナ(富士通)
26分52秒
9位 チャールズドゥング(小森コーポレーション)
26分58秒
10位 ウィリアムマレル(Honda)
27分11秒
11位 ダンカンモゼ(サンベルクスA)
27分26秒
12位 柳原貴大(八千代工業)
27分38秒
13位 塩谷桂大(SUBARU)
27分45秒
14位 大谷卓也(プレス工業)
27分47秒
15位 加藤光(JR東日本)
27分48秒
16位 氏原健介(警視庁)
28分24秒
17位 タイタスワロル(コモディイイダ)
28分35秒
18位 佐野雅治(新電元工業株式会社)
28分41秒
19位 宮本潤(自衛隊体育学校)
29分42秒
20位 横内悠(サンベルクスB)
29分43秒
21位 土谷和貴(JP日本郵政グループ東京)
30分23秒
22位 中尾喜大(NTT東京)
30分32秒
23位 杉山阿土(日立(男子))
31分02秒
24位 小田島賢也(第1空挺団)
31分09秒
25位 佐藤壮(東京消防庁)
31分30秒
26位 奈良部悟(東京都庁)
34分34秒